コケた
昨日、認知症の母を美容院につれていきました。
母は認知症と診断されて3年ほど経ちます。
新しい記憶はほとんど残りませんが、道に迷ったりすることは無かったので帰りは一人で帰ってもらいました。
カミサンの検査で外出していて、帰って母の顔を見るとおでこにバンソウコウが貼ってあります。
母に聞いてみると、美容院の帰りで転んだようです。
ただ詳しいことは覚えれいませんでした。
家の防犯カメラに近所の方と帰ってくるのが映っていたので聞いてみると、美容院の近くで会って一緒に帰ってきたそうです。
転んだ時の状況を聞いてみると、路地に入る角で窪みに引っ掛かって顔から転んだそうです。
おでこの傷は擦り傷程度でしたが、左目がだんだん腫れてきて夜にはアオタンになってしまいました。
他は大丈夫なようです。
今週は年度末で会社を休むのが難しいので、少し様子をみることにしました。
デイサービスは少しお休みになりそうです。
母はデイサービスと病院以外に外出することがなくなってしまったので、足腰が弱くなってんだと思います。
美容院も送り迎えしなおとダメそうです。
最近は安定していたので安心していたんですが・・・
なかなか難しいです。
母は認知症と診断されて3年ほど経ちます。
新しい記憶はほとんど残りませんが、道に迷ったりすることは無かったので帰りは一人で帰ってもらいました。
カミサンの検査で外出していて、帰って母の顔を見るとおでこにバンソウコウが貼ってあります。
母に聞いてみると、美容院の帰りで転んだようです。
ただ詳しいことは覚えれいませんでした。
家の防犯カメラに近所の方と帰ってくるのが映っていたので聞いてみると、美容院の近くで会って一緒に帰ってきたそうです。
転んだ時の状況を聞いてみると、路地に入る角で窪みに引っ掛かって顔から転んだそうです。
おでこの傷は擦り傷程度でしたが、左目がだんだん腫れてきて夜にはアオタンになってしまいました。
他は大丈夫なようです。
今週は年度末で会社を休むのが難しいので、少し様子をみることにしました。
デイサービスは少しお休みになりそうです。
母はデイサービスと病院以外に外出することがなくなってしまったので、足腰が弱くなってんだと思います。
美容院も送り迎えしなおとダメそうです。
最近は安定していたので安心していたんですが・・・
なかなか難しいです。
この記事へのコメント
お母様が転んだみたいですが、心配ですね。お大事にです。
小生の母は転倒で骨折あり、その後大変でした。
足腰が弱くなっているので、気お付けたいですね!?(=^・ェ・^=)
認知症の進行と共に、外出の機会が減ってしまうのはよくあることだと思います。しかし、足腰の衰えは、転倒のリスクを高めてしまいますね。
私の母は転倒して大腿骨頭骨折で入院手術でした。
段々出来なくなる事が増えて行きますが、皆が通る道。仕方ないですね。
母は翌日デイサービス休むかと思ったら、眼帯してデイ行きました。
その後も休まず行っています。
他に痛いとことかも無いようで、安心しました。
今後外出は一緒に行くことにします。