サンダル修理
ちょっと前に会社で使ってたサンダルの底を交換しました。
サンダル修理
サンダル修理 つづき

会社では新しく買ったサンダルを使っていたんですが、このサンダル会社の床だとキュッキュ鳴ってうるさいです。

ちょっと気になるので、直した古いサンダルを復活させることにしました。
ただ、そのまま使うのにはちょっと気なるところがあります。
↓これです。

かかとの部分が斜めにすり減っています。
このままだと、どんどんすり減ってしまうので補強したいと思います。
前回使ったゴム板が余っているのでコレを使います。

先ずかかと部分の型をとって、

ゴム板を切断。


レザークラフト用の接着剤を塗って、



しっかり乾かします。


乾いたらゴム板を張り付けて、

叩きます。

斜めにすり減った部分のそってキレイに接着出来ました。


履いてみました。

問題なさそう。
早速会社に持って行って使おうと思います。
サンダル修理
サンダル修理 つづき

会社では新しく買ったサンダルを使っていたんですが、このサンダル会社の床だとキュッキュ鳴ってうるさいです。

ちょっと気になるので、直した古いサンダルを復活させることにしました。
ただ、そのまま使うのにはちょっと気なるところがあります。
↓これです。
かかとの部分が斜めにすり減っています。
このままだと、どんどんすり減ってしまうので補強したいと思います。
前回使ったゴム板が余っているのでコレを使います。
先ずかかと部分の型をとって、
ゴム板を切断。
レザークラフト用の接着剤を塗って、
しっかり乾かします。
乾いたらゴム板を張り付けて、
叩きます。
斜めにすり減った部分のそってキレイに接着出来ました。
履いてみました。
問題なさそう。
早速会社に持って行って使おうと思います。
この記事へのコメント
てんてんさん
ありがとうございます。