魔法瓶の金継ぎ その4

魔法瓶の注ぎ口を金継ぎで直しています。
前回は錆漆で段差を埋めました。
WG802096.JPG

翌日。
WG802129.JPG
乾いたようです。

ヤスリで滑らかにして、
WG802130.JPG
WG802131.JPG

黒呂色漆を塗ります。
WG802133.JPG
WG802134.JPG

で、また一晩置きます。
WG802142.JPG

乾きました・・・が、
WG802145.JPG
思ったより凸凹してます。

ってことで、もう一度ヤスリで滑らかにして、再塗装。
WG802147.JPG
WG802149.JPG

また一晩。
WG802194.JPG
凸凹がなくなりました。

この後ですが、錫や真鍮で仕上げてもいいんですが、この状態で終わりにしようと思います。
漆仕上げってものいいかなと。

早速使ってみました。
WG802198.JPG

漆なので、安心して使えます。
金継ぎ、なかなか面白いです。
さて、次は何直そうかなぁ

この記事へのコメント

2025年03月19日 15:50
ナイスです!
2025年03月19日 20:54
(# ̄  ̄)σ・・・Nice‼です♪
2025年03月20日 01:43
足跡にて失礼します。
2025年03月20日 19:58
ぼんさん
夏炉冬扇さん
てんてんさん
kameさん
ありがとうございます。

人気記事