万年筆のメンテ

職場で万年筆を使っています。 インクの色で使い分けているんですが、紫のインクを入れている万年筆のフローがイマイチです。 ってことで、持って帰ってきました。 インクの出が悪いので、一度洗浄してみます。 中のインクを出すために自作の治具を使います。 治具を万年筆に取り付けて、 注射器で水を吸い上げて、

続きを読むread more

サンダル修理

ちょっと前に会社で使ってたサンダルの底を交換しました。 サンダル修理 サンダル修理 つづき 会社では新しく買ったサンダルを使っていたんですが、このサンダル会社の床だとキュッキュ鳴ってうるさいです。 ちょっと気になるので、直した古いサンダルを復活させることにしました。 ただ、そのまま使うのにはちょっと気なると…

続きを読むread more

コケた

昨日、認知症の母を美容院につれていきました。 母は認知症と診断されて3年ほど経ちます。 新しい記憶はほとんど残りませんが、道に迷ったりすることは無かったので帰りは一人で帰ってもらいました。 カミサンの検査で外出していて、帰って母の顔を見るとおでこにバンソウコウが貼ってあります。 母に聞いてみると、美容院の帰りで転んだようです。 …

続きを読むread more

お湯のみの金継ぎ 1 ひび修理

最近金継ぎを始めました。 壊れていた食器が直って使えるようになるのは気持ちがいいです。 次はコレを直したいと思います。 お湯のみです。 ぱっと見はわからいですが、ヒビが入っています。 先ずはヒビが入っているところをリューターで削ります。

続きを読むread more

人気記事